2014年03月02日
分かっていましたが…
来月の消費税アップの前に、欲しい釣具を買おうか迷っているヤセイです(^_^;)
金曜の晩に、アジングに行ってきましたが、見事にボウズ喰らいました(^_^;)
時間もあまり無かったので、ランガンせずに一箇所の漁港で粘りましたが、
アジのアタリが一回と、
ボウズ逃れで、セイゴ狙うも2バイトのみ…(~_~;)
前日の雨の影響で、濁りも入り全くダメでした(>_<)
とりあえず、ボウズ連荘せんように、頑張ります(^_^)
2014年02月25日
潮止まり間近で…
最近、湯たんぽで低温火傷したヤセイです(-_-;)
左足、びっこ引いてます…(~_~;)
本来なら、日曜日に行く予定だった“アジング”
が、色々とあり月曜の晩になりました(^_^;)
潮汐表見ると、釣行時間は、丁度潮止まり前…
行こうかどうか迷っていましたが、
行くことにしました。
ボウズ覚悟で…
ポイントに着くと、案の定シャロー化してます(^_^;)
打てそうな所を探して、キャスト!
着水して直ぐに、バイト!
どうもセイゴっぽいのが、居そうな感じです。
少し遠投する為に、JHを1.2gに変更。
軽いトゥイッチで探っていると…
ゴンッ!
ゆるゆるのドラグが、ジーーーーーっとなって
楽しくやり取り(^_^)
上がってきたのは
定番のセイゴちゃん!
ヒットルアー
マリア(Maria) ママワームソフト アジフラッター
その後は、ポツポツアタリはあるものの、なかなか乗らず…(-_-;)
そうこうしている内に、タイムリミットとなり納竿となりました…(´Д` )
今度は、もっといい時間帯に入りたいです(´・_・`)

マリア(Maria) ママワームソフト アジフラッター
やっぱ釣れますね(^_^)
2014年01月28日
エギングのはずが、アジングで…
昨晩は、雨の中アジングに行ってきましたが、
つくづく雨の日に行くもんではないと…
まあ、普通は行かないですよね…(^_^;)
さて、今日は嫁が『久しぶりにイカの刺身が食べたい!釣って来て。』と、
言ってたので、エギングに行ってきました(^_^)
調査も含めて、アジングのタックルも持って行きます。
前日の雨の影響で、水温が気になるところですが…
久しぶりのエギングなんで、シャクリ方が若干怪しいですが…(^_^;)
しかし、全く反応無し…(´Д` )
見切りを付けて、デイアジングに変更します。
アジがダメなら、最悪ボウズ逃れの定番…
ガッシー君でもいいかな…
堤防の端の方では、サビキでアジを釣っている方が3名ほど…(´・ω・`)ショボーン
アジングにおいて、サビキは天敵!
近くを避けて、アミエビが流れてくるであろう、
潮下のテトラ帯にエントリー!
風が少しあるので、JHは1.2gからスタート!
軽くトゥイッチ、フォールを繰り返していると、アジの群れがΣ(・□・;)
回収して、再度キャストして同じようの誘うと…
コンッ!
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
クーラーボックスは、堤防に置いて来たので、
そのままテトラを越えていると…
ポロリ…。
テトラの隙間にさようなら…(´Д` )
その後は、タモとクーラーボックスをテトラに持ち込み、
無事にランディングして、一匹目…
13cmほどの小アジ
何匹か釣っていると、面白いフッキングであがってきました!
ワームのテイルが、JHに引っかかり輪になってました(^_^;)
途中ワームのカラーや、JHのウエイト変えたりしましたが、
ワームは
マリア(Maria) ママワームソフト アジフラッター ピンクケイムラしかダメで、
JHは、0.8gが一番良かったです(^_^)
アジフラッターまじおススメです!
しっかり、折り畳まれて吸い込んでいます。
気付けば釣果も、13~19cmを15匹釣ってました(^_^)
前回のリベンジ達成かな?
今度は、エギングでリベンジせねば…(^_^;)

マリア(Maria) ママワームソフト アジフラッター
めっちゃ釣れます!

Jazz(ジャズ) 鯵HEAD電撃(アジヘッドデンゲキ) Rタイプ 20ヶ入漁師パック
超お買い得ジグヘッド!

Jazz(ジャズ) 鯵HEAD電撃(アジヘッドデンゲキ) Dタイプ 20ヶ入漁師パック
ダートタイプもあればいいかも…
2014年01月26日
風雨の中、強行アジング!
昨日、雨が降る中強行アジングに行って来ました( ̄^ ̄)ゞ
家を出る時は、降り始めでパラパラ程度でしたが、
いざポイントに着くと、雨と風が強くなり始めました(T_T)
それでも、めげずに合羽を着てアジング開始!
とりあえず常夜灯があるポイントを、片っ端から当たって行きます。
一ヶ所目…
雰囲気は悪く無さそうですが、魚っ気がありません(~_~;)
二ヶ所目…
アジングしている人が一人だけ居ましたが、
雨が強くなってきて撤収してました(^_^;)
常夜灯付近を軽くキャストして、反応を見ますがアタリがありません(-_-;)
他の常夜灯を探るも、イマイチ…(´・_・`)
雨、風が強くなり、ヤケクソで堤防の際にキャスト!
軽くシェイクして、軽くトゥイッチ…
グ~ンっと、竿が曲がりヒット!
風が強くて、あたりなんぞ分かりません(^◇^;)
上がってきたのは、17cmほどの小アジ…
ヒットルアー
モンスーン(MONSOON)BBイール 2.7インチUVオレンジ
その後、風雨が強くなり、移動して車で待機…
午前一時前に、風雨も収まり釣り再開!
以前から、気なっていたポイントへ…
日中、サビキでしている方を見たので、調査しに行きました。
常夜灯もあり、釣れそうな雰囲気アリアリなのに、
肝心のアジが居ません(~_~;)
見切りをつけて、さらに移動…
しかし、外向きの漁港は、風が強過ぎて話しになりません(-_-;)
もう2ヶ所ほど、調査したい所があったのですが、
外向きなので、多分同じ状況だと思い、断念…(-_-;)
仕方なく、最初に釣れたポイントへ戻ります。
意外と風もなく、釣りやすい状況になって、
さらに、常夜灯周りにアジが群れていました

早速キャストして、軽くチョンチョンっと…
コンッ!
っと、アタリが!
一匹目と同サイズぐらいの小アジ
しかし、その後は全く反応が無く、
ワームを変えてもダメ
JHのウエイトを変えてもダメと…
完璧にスレてます…(-_-;)
後から来たアングラーさんと、情報交換…。
自分と同じ所を攻めて来たみたいで、全くダメとの事…
数投して、そのアングラーさんは、他の漁港に行きました。
自分も違う漁港に、行きましたが全く魚っけありません(-_-;)
少しして、先ほどのアングラーさんが再登場!
どうも、ダメみたいです(^_^;)
その後は、アングラーさんとダベリング…
散々移動した挙句、この釣果…
小アジ2匹…
チーン!
状況が良くなったら、またリベンジしたいと思います(^_^)

モンスーン(MONSOON) BBイール
テイルのペラペラがいい感じです。

ドリームアップ(DreemUp) マッカム
ホントはコレが欲しかったのですが…。
リバーシブルに使えて、お得!
地元和歌山県産!
2014年01月25日
準備完了( ̄^ ̄)ゞ
こんばんは(・ω・)ノ
本当は昨日、寝ずの釣行に行く予定でしたが、
やめました(^_^;)
なので、今晩行ってきます(`_´)ゞ
雨降りそうですが…(´・_・`)
というか、雨です(T_T)
カッパ着て、気合いで頑張ります( *`ω´)

本当は昨日、寝ずの釣行に行く予定でしたが、
やめました(^_^;)
なので、今晩行ってきます(`_´)ゞ
雨降りそうですが…(´・_・`)
というか、雨です(T_T)
カッパ着て、気合いで頑張ります( *`ω´)
2013年10月29日
稀に見る釣果
ここ最近、ボウズの時はクーラーBOXのせいにしているヤセイです(^_^;)
近場で、タチウオやアジの釣果が聞こえて来たので、
昨晩から明け方前まで行って来ました(^_^)
とりあえず、タチウオから探ること…
ポイントに着くと、情報を聞き付けた先行者がチラホラと居ます。
先日買った、
Aqua Wave(アクアウェーブ)スパークテール90mm
スーパーグロー
で、探ります…
しかし、反応が全くありません(~_~;)
数投キャストしたら、移動で堤防を端まで探りますが、
全くアタリがありません(-_-;)
餌釣りしてる人にも、反応が無さそうです…。
粘ってもしょうがないので、
魚種をアジに切り替え、場所移動…

目星を付けてたポイント見に行くと…
(゜ロ゜)ギョェ
イワシか何かが、群れています(;´∀`)・・・うわぁ・・・
そんなポイントが3ヶ所…(~_~;)
キャストして反応を見るも、全く反応無し…(´Д`)
時折、タチウオがベイト目掛けて…
ジャーーンプ!!
∑(゜ロ゜ノ)ノ
タチウオって、ジャンプするんですね(^_^;)
はじめて見ました(゚Д゚)ホォ
でもタチウオ、『細っ!』
指2本半ぐらいしかない…(^_^;)
ここでも釣果見込めないので、移動します

ちょっとした湾内にやってきました。
時刻も気付けば、午前1時過ぎ…
寒いッす(((´゚ω゚`)))ガタガタ
一応、防寒着着てますが…
船着場付近では、おいやんがサビキ釣りしてますが、
釣果はイマイチ…(^_^;)
この時点で、魚っけがありそうに無いです…(~_~;)
とりあえず、堤防の先端でタチウオ狙い開始!
反応が無いので、2、3投でエギングに変更!
これまた、反応無しでまたもや場所移動します

少し湾奥のポイントに到着です(^_^)
常夜灯がチラホラあるので、アジングです。
車を止めて、反応だけ探りに竿だけ持って行きます。
角のポイントに行くと“ボラ”だらけ…(~_~;)
しかし、脇の方にアジが少しだけ居ます。
少し沖目にキャストして、軽くトゥイッチ…
コンッ!
キタ━(゚∀゚)━!
久しぶりの小気味いい引きを楽しみながら、
ランディング~
カメラ車や~Σ( ̄ロ ̄lll)
取りに戻り、パチリ
ヒットルアーフィナ あじクルー2.5インチ グローピンク
サイズは、15cmくらい
その後、チェイスがあるも乗らず…
仕方なく、他の常夜灯に移動します。
ふと、水面に目をやると何か群れているの居ます…
アジ…?
確認の為、キャスト…
コンッ!
マジっすか∑(゜ロ゜ノ)ノ
ヒットルアー
Jazz(ジャズ)尺HEAD(シャクヘッド) R type 0.3g
+フィナ あじクルー2.5インチ グローピンク
2.5インチのワームが折り畳まれて、入ってます。
そして、ここからバイトラッシュ!!
気付けば…
途中、アタリの取り方の練習もしてました(^_^;)
よく言われる、“もぞっと”したやつや、
“もたれる”アタリが何となく分かりました(^_^)
釣行時間も、残り僅かだったので、これにて納竿としました。
帰って、数えてみると…
16匹でしたヾ(´^ω^)ノ♪
サイズは13~18cmでした(^_^)
久々に楽しめる釣行でした√\o(^ )

フィナ(FINA) アジング専用ワーム あじクルー
値段も安いし、釣れるワームです!

Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) R type 漁師パック
JHはこれでよし!

メジャークラフト K.G.ライツ KGL-S68H/AJI
ワンピースならではの、感度!

サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャル・スモールゲームFC150m
ライン強度もあり、感度もいいです(^_^)
2013年08月02日
みんなで広めよう“PNB”の輪!
昨日、予定通りアジングに行ってきました(^_^)
久しぶりのアジングに、ワクワクしながら漁港に行くと…
吉幾三の歌詞の如く…
“ベイトも無ェ!” “ライズも無ェ!” “釣り人も無ェ!”
それでも、わずかな期待を持って、キャスト!
しかし、期待とは裏腹に、全く反応無し…(~_~;)
それでも、真剣にやっていると…
突然、邪魔者がΣ(・□・;)
ニャ~(=^x^=)
猫キターーーーー♪( ´▽`)
しかも、人懐っこい…(^_^;)
軽くナデナデしていると…
2匹追加~∑(・ω・ノ)ノ
タックルwith猫 因みに一匹は自分の所に擦り寄ってきています(^^ゞ
少しだけ戯れて、釣りを続けますが…
猫が邪魔しに来ます~(⌒-⌒; )
膝を突いてっていると、猫が膝の上に…(^_^;)
釣ったらあげるから、辛抱して(^_^)
邪魔されながらも、キャストしていると……
ゴンッ!
キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
おっ、何かえらい引くな~
チヌか?
と、やり取りしていると…
なかなか上がってこない…!?(・_・;?
もしかして…
係留ロープに引っかかってるやん ( ;´Д`)
気付かずにやり取りしているとは…(-_-;)
その後、場所を変えるも“魚っ気”が全く無く
完全にノックアウトされました(-_-;)
ふぅ~ε-(‐ω‐;)、今晩チニングでリベンジしますかね~。
返り討ちにされたりして…(´▽`*)アハハー

サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャル・スモールゲームFC150m
細い割りに、意外と切れないですよ(^_^)
2013年07月31日
アジングの準備
ここ最近の物欲がヤバイ、ヤセイです(^_^;)
さて、明日の晩に久しぶりにアジングに行こうと、
そそくさと準備しました(^_^)
とりあえずこんな感じで…
ぱっと見、整理されてて少ないように見えますが、
実は…
結構あるんです(^_^;)
詳しくは、こちらの→“知らず知らずのうちに…”
過去記事をご覧下さい。
以前は、タックルキャリアーを使っていましたが、
「ちょっとデカイな~」と、思っていたので、
思い切って、新調しました。
プラノ 1612
色々と、迷いましたが
丁度良いサイズです(^_^)
自分なりに、カスタマイズも出来ますしね(^_^)
定番のロッドホルダーを作るか、考え中ですが…(^_^;)
とりあえず、明日釣れるかどうかが、心配ですσ(^_^;)
そういえば、この
エギング用バッグも何とかしたらな、アカンな~(´Д` )
破れとるやんヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
バッカンみたいなので、いいのないかな~?

プラノ(PLANO) PLANO 1612-50 FIELD BOX SHELL CASE
アジング、メバリングに最適!
色は、オレンジとカモフラージュがありますが、こだわらなければ、オレンジの方が安いです(^O^)/

タナハシ EXジョイントホルダー
カスタマイズできます!

第一精工 タックルキャリアー3518+ショルダーベルト
アジング、メバリング等の、ライトゲームにはこのサイズが丁度いいかも?

プロックス(PROX) EVAインジェクションバッカン(ロッドホルダー付)
プロックスさんは、お手軽価格ですね(^_^)
2013年03月24日
2013年03月12日
やっぱボ○ズは嫌だ!
今日の午前中にエギングに行きましたが、
2回のアタリがあるも乗せられず…(~_~;)
何だか、モヤモヤしたままだったので、
夜にアジングに行きました(^_^)
場所は前回と同じ場所に…
しかし、先行者あり

しかなく、違う常夜灯に行くことに

着くと、相変わらずのボイル…
どうもまた、カタクチイワシを捕食している模様…
とりあえずキャスト!
今回は、
ジグヘッド
鯵HEAD電撃 Rタイプ 0.8g
ワーム
ガルプ!アライブベビーサーディン チャート1.5インチ
で、スタート!
軽く糸ふけを取って、軽くトゥイッチ…
ゴンッ!
マジっすか!!Σ(・□・;)
ドラグも
ジーーーーーーーー
ゆうてるやん!
もしかして、サイズええんちゃう?
バレることなく、無事ランディング~
あがってきたのは…
ジャスト20cmのアジ!!
その後、セイゴがヒット!
サイズは22cm(^_^;)
少し間があいて、同サイズのアジを一匹追加して、納竿となりました…。
本日の釣果
アジ3匹(一匹は、後から来たアジンガーに頂きました(^^ゞ)
セイゴ一匹
まだまだ、修行が足りませんね…(~_~;)

Jazz(ジャズ) 鯵HEAD電撃(アジヘッドデンゲキ) Rタイプ 20ヶ入漁師パック
これだけ、入って1000円でお釣りがくる!

メジャークラフト K.G.ライツ KGL-S68H/AJI
慣れれば、使い易いロッドです。まあ、好みによるかもしれませんが…(^_^;)

ダイワ(Daiwa) レブロスMX 2004
ベアリングを追加すれば、なかなかいいリールですよ!
2013年03月12日
癒しのアジング
何だか、久々の更新…
先週の水曜にエギングに行くつもりが、急用が出来た為、断念(>_<)
さらに、水温も気候も良かった土曜日…
人多すぎ!!((((;゚Д゚)))))))
穴場を探すも、途中やる気が失せて帰宅…(´Д` )
そんなんで、昨日久しぶりにアジング!
今回は、ボウズ逃れの保険釣行ではありません( ̄^ ̄)ゞ
場所は、ここ最近行っていない漁港へ

着くと先行者が一名、
邪魔にならないように反対側で釣行開始!
水面がざわついてる…
どうも、カタクチイワシが沸いているようで、時折アジのライズがあります。
こりゃあ、期待度大!
ジグヘッドは鯵HEAD電撃 Rタイプ 1gに
ワームは、ガルプ!アライブベビーサーディン チャート1.5インチ
キャストして、軽くトゥイッチして誘うも、反応無し…(~_~;)
次は、中層付近まで沈めて、スローリトリーブ…
コンッ
即アワセで、フッキング!
キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
緩めのドラグがジリジリと鳴る!
竿も曲がって楽しすぎる ♪───O(≧∇≦)O────♪
無事にランディング~
まあまあサイズのアジちゃん!
こんなに小さな魚体なのに、引きが強い!
幸先良く釣れたので、このまま続くかと思ったら、
その後一匹を追加して、食いがパタリと止んでしまいました…(~_~;)
仕方なく、場所移動…
同じ漁港内の入り口付近へ
アタリを見回すと、アジがやたらとカタクチイワシを追っています(;゜0゜)
そして、ライズしまくり!
こうなると、活き餌には敵いません(~_~;)
少し移動しながら、キャストするも反応なし…(~_~;)
また、場所を変えようかなと、思った時横から
ふわ~っと、小さなイカが!
ワームに対して、やる気満々(^◇^;)
よし!引っ掛けてやろうと、悪戦苦闘…
そして、狙いを定めて…
おりゃーー!!
ぐにゅっ
掛かった!
キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
上げてみると…
へっ?
何これ!?(・_・;?
ホタルイカでもないし…
帰って調べてみると、どうも『ミミイカ』っぽい…(^_^;)
良く分からんかったので、リリースしました(^_^;)
で、結局アジは2匹で納竿となりました。
帰ってから、測ってみたら19cmでした(^_^)
また今度行こうっとヽ(´3`)ノ

バークレイ ガルプ!アライブベビーサーディン
頼りになるね!

Jazz(ジャズ) 鯵HEAD電撃(アジヘッドデンゲキ) Rタイプ 20ヶ入漁師パック
コスパは最強ですね!

メジャークラフト K.G.ライツ KGL-S68H/AJI
リトリーブの釣りでも、しっかり上あごにフッキング!

ダイワ(Daiwa) レブロスMX 2004
コスパのいいリールも忘れちゃいけないですね(^_^;)

サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャル・スモールゲームFC150m
ラインも忘れちゃいけないですね(^_^;)
このライン、トラブルも少なく、アワセ切れも無いので気に入っています。
2013年01月30日
NEWロッド購入!!
いや~新しいロッドはいいですね!どうもヤセイです(^^ゞ
以前から、1ピースのアジングロッドが
欲しいと言っておりましたが、
ついに購入しました!
散々悩んだ挙句これに決めました!!
↓↓↓↓↓

メジャークラフト K.G.ライツ KGL-S68H/AJI

やっぱ、1ピースのロッドはいいですね~
とりあえず、候補に挙がっていたのは…

アブガルシア(Abu Garcia) エラディケーター アジングカスタム EAS-64MHS-TKR
近くの釣具屋で振り比べてみても、遜色無し!
ただ、一つ残念な点が…
それは、エラディケーターの方ですが、
トップから4番目のガイドが接着剤により、
ガイドの穴が狭くなってるじゃないですか
Σ(゚д゚lll)
というか、ガイドの中に浸入してるし…(~_~;)
これを見たら、ちょっとパスかな…(~_~;)
残念ですが…。
もし買おうと考えてる人が居れば、ガイドのチェックをしておいた方がいいですよ!
本当は、このアジングロッドが欲しかったんですが…
それは……
![]() 【送料無料!】THIRTY FOUR ADVANCEMENT34(サーティーフォー) アドバンスメント HSR-63 ... |
34(サーティーフォー)
アドバンスメント HSR-63!
やっぱ、アジンガーなら憧れのロッド!
家邊克己さんが立ち上げた、34(サーティーフォー)
渾身の一品!
でも、人気で2ヶ月待ちはざらですからね…(~_~;)
それでも、自分は買いますよ!
年末前くらいに…まだ大分先やんΣ(・□・;)
この竿買ったら、リールも買わねばいけないな~(~_~;)
家邊さんは、10 ステラ 1000Sにカスタムダブルハンドル…(^_^;)
到底買えません…(~_~;)
とりあえず、アドバンスメント HSR-63は
200g前後の重さでバランスが取れるようになっているそうなので、
候補としては…
12 レアニウム CI4+ 1000Sに
カスタムハンドル
もしくは、リールバランサーを付けるか…。
それとも、11 ツインパワー 1000Sにするか…
悩みます…(~_~;)
何にせよ、まだ先の話なので、ゆっくり考えます(^^ゞ
とりあえず今度、NEWロッドのインプレします!
お楽しみに\(^o^)/
とりあえず明日は、またまた仕事帰りのサーフエギングの予定です(^^ゞ
各社の1ピースロッド

メジャークラフト K.G.ライツ KGL-S68H/AJI
価格的にはかなりおススメです!

アブガルシア(Abu Garcia) エラディケーター アジングカスタム EAS-64MHS-TKR
購入する際は、ガイドの確認を推奨します。
ホントはいい竿なのに…。

エバーグリーン(EVERGREEN) ソルティセンセーション PSSS-67S スーパーセンサー
アジングロッドの中では、フラッグシップモデル!感度もヤバイ!?
![]() 【送料無料!】THIRTY FOUR ADVANCEMENT34(サーティーフォー) アドバンスメント HSR-63 ... |
やっぱ、ADVANCEMENT(アドバンスメント) HSR-63 欲しいですよね~(〃▽〃)
アドバンスメントに合うリールはこの辺かな?

シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ 1000S
ノーマルのままで、ステラより軽い!160g!
![]() 【31%OFF】シマノ ツインパワー 1000S11 ツインパワー TWINPOWER |

シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 1000S
思い切って、ヴァンキッシュもありだな!
マグナムライトローターで、
かなりの軽量化になっています!因みに、160g!

リブレ(LIVRE) ダブルハンドル ウイング シマノS2タイプ
12 レアニウムCI4+もヴァンキッシュも11 ツインパワーも付けれます!
2013年01月16日
アジは何処に…
昨日予定通り、アジングに行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
まずは、近くの漁港から

前回はチーバスだらけでしたが、今回はどうかな~?
常夜灯周りを見るとライズがあります(゚o゚;;
でも、アジなのか、チーバスなのか分からないので、とりあえずキャスト!
しかし、ワームに一切反応しない…orz
よく観察していると、表層付近を捕食しているので、アミでも食べているのかな?
ということで、ルアーをアミパターン仕様に変更!
ワームはヤリエ アーミーベイト 0.9インチ(シラスグロー赤ラメ)+
JH ヤリエ アジメバアーミー 0.4g
キャストして、軽くトゥイッチを入れて、フォールすると…
ゴン
キタァ━━━((゚□゚;))━━━ !!
掛かったのは…
チーバス…llllll(-ω-;)llllll
少し引きを楽しみランディング~
24cmのチーバス君…
その後、場所を移動するも、人が居たりして出来ずに
このチーバスのみで、納竿となりました…(-。-;
ホンマに最近、全くダメダメです…
スランプに陥っているんだろうか…
ここまま、立ち直れなかったらどうしよう…_ノ乙(、ン、)_
ヤバイ…。
とりあえず、次回は日曜日の仕事終わりに、
エギングに行く予定です。
次回で、このモヤモヤ感を打破せねば…
2013年01月08日
釣り始め~♪
さあ、2013年も始まってもう一週間経ちましたね(^_^)
そして、2013年の釣行も昨日からスタートです!
今年も、アジングからです(^_^)
まずは、近くの実績ポイントへ

しかし、先行者が居るためパス(´ε` )
少し北上して、次の漁港へ…
しかし、何処に投げても反応が無く、
結局最初のポイントに向かうことに…。
先ほどの先行者が居ないことを願い、移動…

すると、先ほどの先行者は居らず、ポイントに入ると
常夜灯周りでライズしてるじゃないですか!Σ(・□・;)
これは釣れるぞ!と意気込み、キャスト!
まずは、表層付近でスローリトリーブ~
すると…
コンッ
と、当たるも乗らず…(-。-;
今度は、流れに乗せて、軽くトゥイッチ入れて誘うと…
ゴンッ!
キタァ━━━((゚□゚;))━━━ !!
ん?
何だか、引きがアジじゃないんですけど…。
そして、上がってきたのは…

チーバス…(´Д` )
とりあえず、ボウズは回避できた(^_^;)
その後も、チーバスをもう一匹追加して、

納竿となりました…m(_ _)m
う~ん、いまいち…(´・_・`)
また今度、頑張ろう( T_T)\(^-^ )

バークレー ガルプ!アライブベビーサーディン
臭いけど、メッチャ釣れる!

メイホウ(MEIHO) VS-L430
ガルプの汁漏れとは、これでおさらば!

Jazz(ジャズ) 鯵HEAD電撃(アジヘッドデンゲキ) Rタイプ 20ヶ入漁師パック
ジグヘッドは、これで十分かも…(^^ゞ
2012年12月18日
めげずにアジング!
前回のアジングがイマイチだったので、
今回は、仕事終わりに近くの漁港へ

潮は前回とは違い、満潮からの下げ始めで
水深もあり、たまにライズもありと
これは期待度大と意気込みキャスト!
マグバイト アッパーカットジグヘッド 0.8g+
オンスタックル マゴバチ ケイムラ・ステインピンク1.7インチ
少し沈めて、リトリーブすると…
バイトあり!
しかし、乗らず…

途中、風も出てきたので、ウエイトを重くして1.5gに変更。
ワームは、Little Jack(リトルジャック)/鯵祭(あじさい)Fストレートテール FLASHエビ
10カウントぐらい沈めてリトリーブで誘うと…
竿元にブルっと来て、即アワセ!
ゴリ巻きで寄せてくると…

こマシな20cmのアジ!
しかも、バッチリ上アゴにフッキング!

この後、18cmのアジを追加して、場所移動

場所移動するも、生体反応すらない…

何で?と思いつつ、結局先ほどの場所へ

もう、個体数自体が少ないのか、めっきり反応無し…orz
諦めずにやっていると、ピックアップ寸前でゴンッ
そのまま、ブッコ抜き!
上がってきたのは…

23cmのチーバス…

タイムリミットも近づいてきたので、これで納竿となりました…


結局、今回も納得のいく釣果になりませんでした(´Д` )
せめて、10匹以上は釣りたいかな~。
ギガアジなら1匹で大満足ですが(^^ゞ
タイミングが合えば、爆釣するのかな~?

ダイワ(Daiwa) 月下美人 MX AJING 71UL-S
ブルッと伝わるこの感覚!
たまりません!上アゴバッチリフッキング!

マグバイト(MAGBITE) アッパーカットジグヘッド
刺さりがヤバイ! ダートもリトリーブもできる!

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
バチカラー無くなったみたいですね(-_-;)
実績があっただけに、もったいない…。
でも、多少クリアの方が常夜灯の下では効果があるかも…。
2012年12月14日
夜な夜なアジング!
予定通り、昨日晩からアジングに行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
まずは、家から程近い漁港から

到着すると、潮汐の通りド干潮…
車を降りて、一通り常夜灯周りを確認
キョロキョロo(゚д゚o≡o゚д゚)oキョロキョロ
ハイ!異常なし!!
潮が引いてるので、釣れそうなポイントを探す感じで、
ランガンしていきます。
当然、釣れそうに無いと思ったら、
とっととポイント移動 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
で、二ヶ所目~
常夜灯周りを確認キョロ ( ̄д ̄*)))(((* ̄д ̄) キョロ
『ん~、何かライズも無いけど…』
でも、何となくキャストしてみようと思ったので、ロッドを手に釣り開始!
JHは0.8gでワームはカルロスチェリーピンク
キャストして、少し沈めてリトリーブ…
すると…
コツッ
と来て、即アワセ!
上がってきたのは…

18cmの小アジちゃん(^-^)
こりゃあ、幸先がいい!
このまま、連荘かな~っと思ったら…
この後、全く反応が無くなり場所移動( ;´Д`)
しかし、何ヶ所か常夜灯付近を探るも、
如何せんド干潮でやれる場所がありません(~_~;)
仕方なく、一匹目のアジ釣った場所に戻ることに…(-。-;
ド干潮も過ぎ、ある程度潮が上がってきたので、ここである程度粘ることに…
が、
そんなに、うまく行く筈もなく、
カラーローテーションしてもダメ…
ウエイトを軽くしてもダメと…
散々…(´Д` )
最後にキャストした時に根掛り…
と、思いきや魚信あり!
ん?
あまり引かない…
ゴミ?
と思ったら、

20cmほどのガッシー!
しかし、例の如く続かず、場所移動

何だかんだしてるうちに、残り時間も少なくなってきたので、
駆け足でサーチ!
鉄板のポイントに着くも、先行者が居た為パス!
次の漁港に着くと、ポツポツとライズがあったので、
期待度大ψ(`∇´)ψ
しかし、ライズのポイントが遠いのでJHを1.5gに変更して、
明暗のポイントへキャスト!
スローリトリーブで誘うと…
ガツンッ
と、ひったくるようなアタリが!
何だと思ったら…
セイゴ!
セイゴといえども、2lbのフロロでも
切られてしまう恐れがあるので、
慎重にやり取りして、ブッコ抜き!(←ええんかいな(゚o゚;;)
で、上がってきたのは…

26cmのセイゴです(^^ゞ
このサイズのアジが釣れればいいんですけど…(~_~;)
このセイゴを釣って、タイムアップとなりました(´・_・`)
やっぱ、ド干潮だとなかなか難しいですねσ(^_^;)




Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) R type 20ヶ入り 漁師パック
このコスパには敵わないでしょう!

オフト(OFT) ソルティースクリューテールグラブ1.5インチ
巻く釣りなら、ピンテールがいいかも…。

ダイワ(Daiwa) 月下美人 アジングビーム
リフト&フォール主体の釣りなら、
ソフトタイプのワームいいかも。

バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン
何をやってもダメな時はコレ!!
コレで釣れなかったら、ボウズ確定!
2012年12月13日
仕事終わりにちょこっと…
昨日、仕事終わりにアジングに行きました

でも、
大潮のド干潮に差し掛かっている為、
港に着くと、底が見えてる状況…(´Д` )
とりあえずキャストするも、反応なし…orz
漁港をランガンするも、全く反応なし(~_~;)
仕方なく、ボウズ逃れで河口へ

シーバスのライズが度々あるので、期待度大( ´ ▽ ` )ノ
タックルは、アジング用をそのまま使います(^^ゞ
さすがにランカーサイズ来たら、
2lbのフロロなんてブチ切れるやろうな~(~_~;)
ま、そんなの釣れる気がしないですが…(´Д` )
しかし、即バイトと思いきや、全然反応なし…orz
何で?
と、悩みつつキャストを繰り返すと、すぐそばでライズ!
そこやっ!
ピンポイントにキャストして、即リトリーブ…
ゴンッ
キタァ━━━((゚□゚;))━━━ !!
ドラグ緩々やから、ジリジリ言うてます(^^ゞ
そんでもって、無事ランディング~( ^_^)/~~~
上がってきたのは、

25cmぐらいのチーバス…(^^ゞ
とりあえず、ボウズ逃れたのでこれで、納竿となりました。
因みに、今晩『夜な夜なアジング』
に行きます( ´ ▽ ` )ノ
さて、釣果はどうなることやら…。

オフト(OFT) ソルティースクリューテールグラブ 1.5インチ
ピンテールワームの反応が一番いいですね。

2012年11月10日
こんなはずでは…
この間、釣りに行ったのに疲れて、ブログの更新する気力が無く寝てしまいました(^^ゞ
なので、今日更新です(^^ゞ
それでは、早速…。
懲りずに深夜釣行を敢行して、今回はタチウオメインで、エギング、アジングの予定でしたが、
なんか、アオリ釣れる気がしなくて、タチウオ&アジに変更です(^^ゞ
とりあえず、近くの漁港へ

さすがに、深夜0時だと人一人居ません…。
当たり前か…平日やし…(^^ゞ
アジングは久々なので、なんか新鮮な感じ(^_^)
アジのライズがあるので、釣れそうな予感がプンプンします。
ジグヘッド1gにファーストチョイスのワームはエコギア アクア 活アジストレート リアルアミエビ(夜光)
スローに引いてくると、ショートバイトがあるものの、なかなか乗らず…(-。-;
しょうがなく、カラーを変えてオンスタックルのマゴバチ ケイムラ・レッドヘッド/ピンクファントムにして、
アクションもリフト&フォールに
すると、先ほどより反応がよくなりましたが、相変わらずショートバイトが…(~_~;)
ここで、さらに一工夫!
その工夫とは…シェイキング!
シェイキングさせてから、フォールを加えると…
ゴンッ!
と、一撃!
小気味いいアジの引きを楽しみながら、ランディング~
上がってきたのは…

20cmほどのアジ!
この後、一匹を追加してタチウオに変更で、場所移動

この間は、日曜の朝だったので、人が結構居ましたが、さすがに今回は貸切状態(^_^)
この日の為に新たに購入した、エコギア パワーダートミノー 105 パールグロウ(夜光)とパワーダートヘッド グロウ(夜光)
パワーダートミノーは、105mmとは思えないほど、シャクリ抵抗があまり感じられませんでした(゚o゚;;
肝心のタチウオですが、バイトはあるものの、全くフッキングすることなくタチウオボウズとなり
納竿となりました(~_~;)
ちなみに、バイトは5回ありました。
しかし、反応がいいワームでしたo(^▽^)o
お蔭様で、こんなになりましたが…

また今度、リベンジだな~。

エコギア(ECOGEAR) パワーダートミノー
長さを感じさせないシャクリやすさ!
![]() マルキュー エコギア パワーダートヘッド [14g:DH01 ... |

ダイワ(Daiwa) 月下美人 MX AJING 71UL-S
コスパは最高いいロッド!

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 65/Ti JH Special
最近気になるロッド!

エコギア(ECOGEAR) アクア 活アジストレート
生エサ感覚!魚の食いつきもいい!!

オンスタックルデザイン マゴバチ
意外に釣れちゃうワーム!

Jazz(ジャズ) 鯵HEAD電撃(アジヘッドデンゲキ) Rタイプ 20ヶ入漁師パック
このコスパには敵わないでしょ!
2012年04月01日
久しぶりにアジング~
とりあえず、キロアップのアオリイカ釣ったので、エギングはお休み~(^_^)
なので、アジング~。
潮汐みたら、釣行時は満潮前の上げ7分といった所…
多分釣れる…。
漁港に着き、常夜灯周りをサーチ…
………
………
反応なし…orz
めげずに他の常夜灯周りをチェック。
少し沈めて、スローリトリーブ………
コンッ
と、わずかなアタリに鬼アワセ!
上がってきたのは、

20cmのアジです。
この後、プチ移動をしながら釣って7匹追加で、納竿となりました。

やっぱ、アジングは楽しいですわ~(^o^)/
アジング、おすすめタックル

ダイワ(Daiwa) 月下美人 MX AJING 71UL-S
感度が良く、ショートバイトも弾きにくい!確実に獲るならコレ!

ダイワ(Daiwa) レブロスMX 2004W
コスパは申し分なし!入門用としては、十分です。

ユニチカ(UNITIKA) ナイトゲーム THE アジ FC 150M
アジングは、2lbラインが基本。

Jazz(ジャズ) 鯵HEAD電撃(アジヘッドデンゲキ) Rタイプ 20ヶ入漁師パック
アジングなら1g以下がおススメです。
ベビーサーディン

ワームはコレがあれば十分です!
何でも釣れる!

メイホウ(MEIHO) VS-L430
ガルプの収納には、絶対必需品!!これが無いと大変なことになりますよ!!
2012年03月02日
アジング~
何だか釣りに行きたくなったので、サクッとできるアジングを…
とりあえず、いつものポイントへ

相変わらず、常夜灯のの周りにはアジがボイルしています。
早速、キャスト!
しかし…
ルアー見切られてるし…(~_~;)
なので、リトリーブを少し早くしてみます。
すると…
キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
あがってきたのは…

20cmほどのアジちゃん

最近は、20cmほどのサイズがほとんどです(^^ゞ
サイズアップを狙うべく、再びキャスト!
色々と棚を変え、探っていると突然
ガツン
とアタリが!
即アワセすると、今まで味わったことのない引きが!
ドラグ出されながら、ファイとしていると、フッとテンションが抜けて、バラシ…。
多分、尺はあった…(~_~;)
まあ、逃げた魚は大きいとよく言いますが…。
う~ん、またリベンジだな。

ダイワ(Daiwa) 月下美人 MX AJING 71UL-S
やっぱ、この竿いいですわ~。ショートバイト弾きにくいので。

バークレー ガルプ!アライブベビーサーディン
釣れない時の切り札!!
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
読者登録
お気に入り
画像付き最新記事
過去記事
最近のコメント
ヤセイ / 新年のあいさつと、旧年のあ・・・
おっくまん / 新年のあいさつと、旧年のあ・・・
ヤセイ / 夜釣りはイマイチ…?
おっくまん / 夜釣りはイマイチ…?
ヤセイ / アジングリベンジだぜ!!