ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月03日

あっさり断念…。

先ほど、釣りから帰ってきました。

とりあえず、エギングと
河口でシーバス狙いでしたが、
あまりにも風が強く、雨が降ってきた為、
どちらも数投しただけで帰ってました(^_^;)

まあ、釣果は当然ながら、ボウズですが…(-。-;
また次回、リベンジしたいと思います。  

Posted by ヤセイ at 02:40Comments(0)エギング

2016年02月11日

そんなに甘くない!

今日は、超久しぶりにエギングに行ってきました( ´ ▽ ` )ノ


場所も、めちゃくちゃ久しぶりの所です。
着くと、駐車場に1台車が止まっていましが、
気にせずせっせと用意しますが、風が強い…(ー ー;)

止まっていた車から、降りてきた方が声を掛けてきて、
少し談笑…。

そそくさと、準備をして向かいますが、
風が思いっきり『向かい風…(ー ー;)』

当然の如く、エギが飛ぶはずもなく、
投げても直ぐに手前に流れてきます…(ー ー;)

投げては、移動、投げては、移動を繰り返しますが、
全く反応がありません…。

粘ることもなく、そのまま納竿となりました( ;´Д`)


また、次回リベンジしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ



デュエル(DUEL) EZ-Q マグキャスト

まだ釣れていませんが、なかなか良い感じです(^_^)

  


Posted by ヤセイ at 23:44Comments(0)エギング

2015年01月13日

釣り始めは…?

お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ

年明け早々に風邪を引き、なんやかんやと忙しく、
釣りに行く機会がありませんでしたが、
やっとこさ本日行けるようになりました(^^ゞ

で、久しぶりの釣行で『何を釣ろうかな?』と、悩みボウズも嫌なので、

エギングボウズ逃れのライトゲーム二本立てにしました(^_^;)


エギングも、久しぶりなので、シャクリ方が怪しいです…(^^ゞ

フルキャストして、手前までシャクッて来ると、
モワ~っと、小イカが寄ってきますが、途中でプイッと逃げていきます…(~_~;)

結局、エギングはチェイスのみで、一切アタリは無かったです…(´Д`)ハァ…


で、ボウズ逃れでやっていたライトゲームは…


見事に撃沈!

フグにワームをカジられただけでした…(~_~;)




次回、いつになるか分かりませんが、リベンジしたいと思います。

シマノ(SHIMANO) セフィア エギザイル4×4TUNE FSラトル

ファストシンキングタイプが、高反応でした!




ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE サーチ

釣れてはいませんが、信頼できるエギです!


  


Posted by ヤセイ at 23:18Comments(4)エギング

2014年09月08日

ボウズ街道まっしぐら!

昨晩、仕事終わりにエギング行って来ました( ´ ▽ ` )ノ

ポイントに着くと、4人の方が居ました…。
貸切状態を期待していましたが…(-_-;)

手前に居る人から、状況を聞くと…

餌釣りをしている方は…
『ボラとフグばっかりやわ~』

次の人に聞くと…
ヤエンと、合間にイサギを釣っているそうで、
『イサギが少しと、サメが居るから、イカが掛かってもヤエン入れる前に、食われてまうわ~(´Д`)ハァ…』


さ、サメ~Σ(°Д°;

のっけから、やる気なくなり、とりあえず一声掛けて、隣でやらせてもらうことに…

台風の影響か、うねりと濁りが少しあります…


途中、根掛かりを挟みながら、シャクルも全く反応無し…(~_~;)


で、結局…
ボウズ…(´Д`)ハァ…

さすがに心折れたので、メッキ釣りに切り替えようと思います…(^_^;)


使用エギ

ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル S
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル S

シャローにはコレ!




ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル

ナイトエギングには、外せないかな~




シマノ(SHIMANO) セフィア エギザイル4×4TUNE FSラトル
シマノ(SHIMANO) セフィア エギザイル4×4TUNE FSラトル

4秒沈めて、4回シャクって、4秒沈める…
一定層を探るのに効果的!




  


Posted by ヤセイ at 14:36Comments(4)エギング

2014年09月01日

ボウズ連チャン!

こんばんは!

昨日、仕事終わりにエギングに行って来ました( ´ ▽ ` )ノ

とりあえず、お客さんに聞いたポイントを
調査しに行きます。

丁度、満潮潮止まりな感じですが、
活性の高いヤツがいることを期待して、
キャスト!

とりあえず、係留ロープ周りを探ります。


しかし、反応無し…。
イメージでは、一投目でドンッ!
だったんですが…(~_~;)

その後もシャクリますが、
一向に反応がありません(-。-;

こりゃあアカン!ってことで、ボウズ逃れに走ります…(^_^;)

チーバス、赤ジャコ、フグ何でも来い!

しかし、そんな思いとは裏腹に、
ルアーはスルーされます…。

プチ移動して、サーフに来るも、
結局何もアタリがなく、ボウズ確定となりました(´Д` )

ま、潮止まりと言うことで…
はっ(; ̄O ̄)

  


Posted by ヤセイ at 07:40Comments(4)エギング

2014年08月27日

疲れただけ…(-。-;

今日は、約一年振り⁈のエギングに行って来ました( ´ ▽ ` )ノ

とりあえず、近場で釣りたいなと
車を走らせ5分…

到着!

盆も過ぎて、早い所では学校が始まっている所もある影響か、
堤防は、ポツポツと釣り人が居ますが、
磯に至っては、ガラガラ…(^_^;)

まずは、ボウズ逃れで⁉︎
湾内のチヌをトップで狙います!

が、甘い考えとは裏腹に、全くチヌっ気がありません(-。-;

たまに回遊して来るヤツの近くに、ルアーを放り込むで誘ってやると…

スーッと、来ますがすぐにプイッとUターンして行きます(~_~;)

チヌは諦めて、エギングに切り替えます!

来る前に魔界で買った、
エメラルダスラトルTYPE S インパクトシュリンプを、投入!

メチャクチャ久しぶりなので、
シャクリ方が、怪しいです…(^_^;)

歩いては、キャスト、歩いては、キャスト…。

一向にアタリが無く、気付くとタイムアップ間近…。

そんな中、一杯のイカがチェイス‼︎

これは釣らなあかん!

サイトで狙いますが、
スーッと来て、スーッと離れる…

イライラしながら、辺りを見ると平磯が浸水し始めてる‼︎

浸水に気を取られて、唯一のイカも何処かへ行ってしまいました(~_~;)

で、結局ボウズでした(>_<)




サクッと釣れる予定だったんですが…。
修行が足りません(~_~;)

ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル S
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル S

スローに誘えるのでおススメです!



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K HF
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 K HF

唯一反応があったエギ!何か持っているのか…?



ロゴス(LOGOS) UVカット・ひんやりアームカバー
ロゴス(LOGOS) UVカット・ひんやりアームカバー

日中下で使いましたが、ひんやりしていました(^_^)
これは、おススメです(^_^)/


  


Posted by ヤセイ at 23:09Comments(6)エギング

2014年04月12日

エギング大会告知!




おとといのリール&ロッド殴打事件から傷が癒えないヤセイです(-_-;)


さて、昨日何気に(いつもですが)ネットサーフィンをしていると
こんなイベントを発見!!




『紀伊半島エギングサミットin田辺』



すでに申し込みは、
3月31日から始まっているようです…(-_-;)

大会参加人数は、300名です!

もしかしたら、もう定員になっているかも…(^_^;)


しかし、大会午前4時からって…

早いっす(;´∀`)・・・うわぁ・・・


大会は無理そうなので、イベントに参加したいと思います(^_^)



今なら間に合う!送料無料実施中!
春爛漫!大ナチュラム祭キロUP目指せ!でかイカ一発勝負!春の入門編!爆釣!エギング!!

リバレイ RBB エアーライフベストMK-2
リバレイ RBB エアーライフベストMK-2

大会必須のアイテム!


その他のフローティンベストはこちらから↓
身を守るフローティングベスト!


  


Posted by ヤセイ at 07:17Comments(2)エギング

2013年10月20日

短時間で何とか…



ここ最近、いっきに気温が下がり

初冬の気配を感じますね…(^_^;)

寒いのが苦手な自分は、辛いです…。


さて、昨晩仕事終わりに、エギングに行ってきました( ´ ▽ ` )ノ

雨が少しだけ、パラパラとしていましたが、何とかできそうです。

ポイントは、ここ最近行っていなかった所へ…
(ホントは、入りたいポイントに人が居た為、こちらにしました(^_^;))


実績のある堤防側は、満員御礼…orz

潮が下がっていたこともあり、地磯の方へ向かいますダッシュ


風もなく、釣れそうな雰囲気が漂います(^_^)


まず最初に選んだエギは、
エメラルダス ラトル R 夜光-ディープパープル 3.5号

底を中心に探ります。

キャストして底を取ったら、軽く糸ふけを取ってスラックジャークを2回

その後に、ワンピッチを3回でフォール…


反応無し…(-_-;)


キャスト方向を変えるも、反応無しなのでカラーチェンジ!


次は赤テープで探ろうと、
エギ王 Q LIVE ROLA 赤テープをチョイス!


キャストしたら、ひたすらスラックジャークをメインに
ボトムでエギが軽く跳ね上がるイメージにしていると…



グンッ!

っと、竿に重みが加わり寄せてくると…



あれ?(・・?)


全然引かない…



藻?

とりあえず寄せてくると…


アオリイカや~ヾ(´^ω^)ノ♪



260g 胴長17cm


まずまずの秋イカサイズ(^_^)


その後、サイズアップを狙うもタイムアップとなり、納竿となりました(^_^)


とりあえず、ホゲなくてよかった(^_^;)

次回は、サイズアップ目指します( ̄^ ̄)ゞ


ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル R
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル R

ナイトなら、濃い目の色をチョイス!




ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE

やっぱ、夜は赤テープが効く!  


Posted by ヤセイ at 00:15Comments(6)エギング

2013年08月17日

夏エギングとライトショアジギング!




連日猛暑!ガーン

皆さん、熱中症に気を付けて、釣行して下さいm(_ _)m


さて今回は、前回のリベンジと、ライトショアジギングです(^_^)


ライトショアジギングに関しては、おまけみたいなもんです(^_^;)


メインは、あくまで“エギング”なので…(^_^;)



ポイントは、前回と同じ所です(^_^)


途中、チヌも狙いながらポイントへ移動ですダッシュ



湾内で、ボイルを見つけたので、
前回頑張ってくれた、BIOVEX Face70 Popper をキャスト!


ボイルの下は、多分チヌやと思いますが、
一向に出る気配なし…(-_-;)


気付けば、ボイルも消えてしまいました…(~_~;)


気を取り直して、“エギング”再開!


むやみにキャストせずに、
見えイカを探して、狙うことにしますイカ


磯際には、新子サイズがチラホラ居ますが、
3.5号のエギを抱くようなサイズのイカが居ません(>_<)


諦めずに探していると…


居ました!
少しいいサイズの“アオリイカ”(^_^)


軽くキャストして、様子をみると…

エギにめっちゃ反応します(´▽`*)アハハー


少しステイしていると…




おっ(゚o゚;;


抱いたーー!

水面に上がった瞬間…


ブシュッ!ブシュッ!

ブシュッ!ブシュッ!


やべ~!!

墨が~!


何とか、事なきを得て無事ランディング~


200gほどのアオリイカヾ(´^ω^)ノ♪

ちっちゃいので、即リリースして
サイズアップをするべく、沖にフルキャスト!


着底させて、軽くシャクリ、フォール……



竿先が、クッっと入りアワセを入れると……



グイ~ン、グイ~ン



キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!


やっぱ、イカの引きはいいですな~( ̄▽ ̄)



今度は暴れることなく、ランディング~


300g弱ぐらい

透き通ってて、めっちゃキレイや~(*´Д`*)


その後は反応も無くなり、
風も出てきて釣りにくい状況になってきたので、
ライトショアジギングに変更!

ウネリと向かい風の中、
T.D.ソルトペンシル11LD-F 極みイワシをキャスト!



しかし、反応無し…orz


扇状にキャストしていると……




ボコッ!



キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!



何か分からんけど、ゴリ巻き~(`Д´)



上がっていたのは…

可愛らしい“シオ”25cmぐらい…(^_^;)



この後は、反応も無くお昼とともに納竿となりました(^_^)


ライトショアジギング、なかなか面白いです√\o(^ )


エギングロッドで、手軽に楽しめるので
イカが釣れない時、ジグやプラグを忍ばしていると
いいことがあるかも…?







ダイワ(Daiwa) TDソルトペンシル11LD-F
ダイワ(Daiwa) TDソルトペンシル11LD-F

ウネリがあっても、しっかりと動いてくれます!
向かい風でも、ブッ飛びます!



ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル

ラトルは釣れますよ~(^_^)
  


Posted by ヤセイ at 22:23Comments(6)エギング

2013年08月10日

外道は外道でも。これは…



今日も暑いのに、釣りに行ってきました(^^ゞ


さて、今回は“エギング”です( ´ ▽ ` )ノ

とりあえず、調査も含めての釣行です(^_^)


エギングの前に、チヌトップサクッと釣りたいと思い、
河口へダッシュ


しかし、そう甘くは無く、全くの無反応で、
とっとと、移動…(^_^;)


潮も引き始めて、ポツポツと狙いそうな磯を
片っ端から叩く感じで、ランガン!



しかし、自分が思ってる以上に
反応が無い…(-_-;)

新子サイズは居るんですが、
エギは生憎3.5号しか持っておらず、

興味は示すものの、乗らず…( ;´Д`)


意外と、夏エギングは難しいです…(~_~;)

というか、暑さが…

しかもデイでは、ちとキツイかも…( ;´Д`)


途中、シャローのワンド内に“チヌ”らしき、
魚影が見えたので、ポッパーで探ります…


シュボッ、シュボッ


シュボッ、シュボッ


ゴンッ!


キタ━(゚∀゚)━!


けど…アイツです(-_-;)



エソ!

岩場にも居るんやね…(^_^;)


何ヶ所か、同じようなワンドがありましたが、
チヌの姿はあるが、イマイチ反応が無いです…(-_-;)


磯も端まで行ったので、
帰りながら先ほどのワンドを打つことにしました。

さっきとは、様子が違うみたいな感じがしたので、
少し期待しつつ、キャスト!


チュポッ、チュポッ、チュポッ


おお!(゚o゚;;

チェイスしてきた!


でも…プイッ( ゚Д ゚ )


ヽ(`д´;)/ムッキー



気を取り直して、違うワンドへ…


4、5匹ほどチヌが居るので、
少し粘りながら頑張ります(`・ω・´)シャキーン


チュポッ、チュポッ、チュポッ




チュポッ、チュポッ、チュポッ




外洋から何やら、ルアーに向かって来ます!



次の瞬間…



ゴンッ!



ギュッ!ギュッ!

ジーーーーーーーーー!!!!




エギングロッドが、今まで見たこと無いような、
曲がり方してます…(((( ;゚д゚)))アワワワワ


磯のチヌはこんなに引くのか?

下へ下へと潜っていきます…((((;゚Д゚)))))))


ヤバイよ、ヤバイよ!(出川哲郎ばりに…)


PE根に擦ってね?大丈夫かな~?


などと、頭の中で考えながら、ファイトしてます…



ホンマにチヌか?

根から全然上がってこないですけど…(´・ω・`;)


相手も弱ってきたのか、なんとか根から引きずり出して
魚影を見ると…



( ゚д゚)エッ!


何コレ!?(・_・;?



サイズは 42cm


シオのような…気がするが…?


とりあえずシメて、持ち帰ることに…

クーラーBOXは、持って来ていないので、
これで納竿となりました。


家に持ち帰り、改めてパチリッ!



ネットで、調べてみると
“アイブリ”が一番近いような気がします…。

違うかな~(・・?)

間違ってたら、スイマセンm(_ _)m


しかし、“青物”たまりませんな~( ̄▽ ̄)


本日のヒットルアー

BIOVEX Face70 Popper 




オリムピック(OLYMPIC) NUOVO-CARAMARETTI TRE GONCTS-862MH
オリムピック(OLYMPIC) NUOVO-CARAMARETTI TRE GONCTS-862MH

自分のは、トゥレの方ですが
軽くて使い易いです!
ライトショアジギングにもいいかも(^_^)



シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000S
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000S

今回の青物にもいい感じでした(^_^)




ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)
ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)

0,8号でも、切れることなくファイトできました(^_^)




ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングリーダー 30m
ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングリーダー 30m

いつも愛用のリーダーです(^_^)
FGノットで結束しています。




シマノ(SHIMANO) 13セフィアBB C3000S
シマノ(SHIMANO) 13セフィアBB C3000S

セフィアBBが新しくなりましたね(^_^)
マグナムライトローターX-SHIP搭載で、一万円前半!
これは買うしかない!

  


Posted by ヤセイ at 21:04Comments(6)エギング

2013年05月15日

帳消し…?




予定通り、日中の釣りをやめて夜な夜なの釣りに…



さて、日付が変わる頃に目覚ましをセットして、起床(ノД`)~゜。ネムー



仮眠を取ったつもりですが、遠足前日の小学生の如く
イマイチ寝付けず…(~_~;)



何となく、1時間は寝たかな?



深夜に行くにしても、何を釣ろうか決めていなかったので、

とりあえず、エギングに…


まあ、この春シーズンにキロアップを釣っていなかったので、
丁度良かったかも(^_^)



さて、狙う魚種も決まったので、そそくさと準備、準備…



偵察がてらに、近場のポイントを撃ちに…




しかし、





イマイチ反応がありません…(~_~;)




ということで、ホームへダッシュ





到着すると、人は居らず…(^_^)



釣果のあるエギを選択して、キャスト!

エギエメラルダス ダート パープルブルー



しぶとくキャストするも、反応なし…(~_~;)



エギエメラルダス MDスクイッド ホロブルーアジに変更!



雰囲気はメッチャ釣れそうなんやけどな~



と、思いつつシャクっていると…







ズシ!






グイ~ン、ジーーーーーーーーーーッ







キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!




少し緩めににセットしていた、ドラグ鳴る!




ジーーーーー、ジーーーーー




(((( ;゚д゚)))アワワワワ



冷静になって、少しずつドラグを閉めて寄せてくると…




デ、デカイ!Σ(・□・;)



久しぶりのギャフインに手間取っている内に、
最後のジェット噴射!


何とか堪えて、不細工な格好になりながらも、

無事にランディング~ε=( ̄。 ̄;)フゥ



上がってきたのは…






胴長32cm、1500gのアオリイカ!

 ♪───O(≧∇≦)O────♪




おかげさまで、自己記録更新しましたv(^_^v)♪



この後やるも、反応が無く睡魔も襲ってきたので、

タイムリミット前にして納竿となりました。



いや~、久しぶりのイカの引きは最高ですね(^O^)/



因みに、イカは知り合いにほとんどあげて、
家には少しだけ残りました(^^ゞ


さすがにキロアップのアオリイカは、
家族のひんしゅくを買います…(^_^;)





ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル R
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル R

定番の金アジ




ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル R
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル R

こんな派手なのもいいんじゃない?




シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000S
シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000S

巻きごこちもよく、軽くていいですよ(^_^)




オリムピック(OLYMPIC) NUOVO-CARAMARETTI NOR GONCS-862MH
オリムピック(OLYMPIC) NUOVO-CARAMARETTI NOR GONCS-862MH

軽くて、使いやすい!



ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)
ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)

ホワイトなので、視認性抜群!





その他のエギング用品はこちらから↓


爆釣!エギング!!キロUP目指せ!でかイカ一発勝負!春の入門編!
  


Posted by ヤセイ at 14:35Comments(8)エギング

2013年03月26日

久しぶりに寝ずの釣行…(~_~;)




おはようございます!ヤセイです(^O^)/

おはようございます…?

自分の体内時計では、こんばんはですが…(^_^;)


さて、昨晩から、今朝にかけてエギングに行ってきました(^O^)/



三時間予報の天気を見ると、風が5mの予報…(~_~;)



とりあえず、風裏を探してエギングをすることに…。


フィールドに着くと、意外と風は強くなく、風裏と相まって微風程度!

時折、風が吹くもフォローの風なので、全然気にならず(^_^)


しかし、潮汐表を見ると…


干潮間近…(´Д`)


まあ、潮が動き出すまで調査がてら、エギング開始!



やっぱりというか、まったく気配すらないです…┐(゚~゚)┌


ここで粘るか、移動するか悩みます…(。-`ω-)ンー


11時ぐらいから始めて、約2時間経過…。


当初は、一ヶ所でやるつもりだったが、腹が減ってきたので

買い物ついでに、移動車=3

まあ、『腹が減っては…』って、やつです(^_^;)

二ヶ所目は、去年キロアップを釣っている場所です(^_^)


しかし、ヤエン師が居る率が高いので、迷うところですが…。


とりあえず、居ないことを祈りつつ行くと…



誰もいねぇ~ヾ( ゚∀゚)ノ゙


ラッキー!


投げ放題!シャクり放題!



でも、少し風が出てきたね…(´・ω・`)ショボーン



できんことはないで、早速キャスト!



しかし、反応なし…


相変わらず、藻も多いし…


そうこうしている内に、



ヤエン師2名様入りま~す!



マジですかっΣ(°Д°;




両サイドにヤエン準備OK!(`Д´)ゞ ビシッ!

ちょっと、
ボク挟まれてるんですけど…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)



でも、ここはポジティブ思考で、

ヤエン師のアジでイカ寄せて、
エギで釣る!作戦(`・ω・´)シャキーン





ですが、不発…orz


というか、ヤエン師にもアタリすらない…(~_~;)


自分はひたすら、エギをローテーション(^_^;)


反応が無いまま、時間だけが過ぎて行く…(~_~;)


(ボウズはやだな~。また移動するか…?)

(いやここで粘ろう!)

などと、心の中で葛藤しています。



その時!



ぐにゅ~ん

と、ロッドが曲がります!



藻でも引っかかったか?



グイ~ン、グイ~ン




キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!




ロッドの曲がり方からみて、サイズは良さそう(;゜0゜)

久しぶりにギャフを投入!


無事にランディング~ヽ(`∀´)ノ ウヒョー


上がってきたのは…




845g、胴長28cmオスのアオリイカ

ヒットエギはエメラルダス ダート パープル-ブルー


時合いが来たかと思ったが、この一杯のみで納竿となりましたm(_ _)m

気が付けば、こんなにローテーションしてました(^^ゞ



あ~、眠い(ノД`)~゜。ネムー

今度からは、ちゃんと仮眠してから行った方がいいね(^_^;)



ダイワ(Daiwa) エメラルダス ダート
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ダート

意外と釣れますね。ラトルなどと組み合わせるのがいいかも!






ヤマラッピ たまちゃんが選ぶ!今回のお気に入りのベスト3


1位

ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル

モンスターに効く絶大なカラー!




2位

ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル

たまちゃんが考えたカラー!




3位

ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル

ナイトエギングでは絶大な効果を発揮する、夜光ベース!





詳しくは、山田ヒロヒト ~Rappi Style~へ!



ダイワ(Daiwa) エメラルダス フォール
ダイワ(Daiwa) エメラルダス フォール

フォールも忘れずに!

  


Posted by ヤセイ at 10:08Comments(10)エギング

2013年03月05日

5時間の結果…




乾燥肌なので、ノットを組む時指のささくれに、ラインが引っかかるヤセイです(^_^;)




さて、逝ってまいりました!深夜釣行( ´ ▽ ` )ノ




少し仮眠して、丁度午前0時から釣行スタート(^O^)/



風は予報とは違い、風速1mほどで時折止む感じです。



まずは、ボウズ逃れアジングから( ̄▽ ̄)



ポイントに着くと、平日の深夜…

さすがに、人居ない…(^^ゞ



水面を見ると…

ライズも無く、至って静か…(^_^;)


とりあえず、ガルプ ベビーサーディンで、サーチ…



何やら、回遊してきたのかライズがチラホラと…

しかし、ライズからみると、どうもシーバスっぽい(; ̄O ̄)



シーバスでもいいや!
釣れればボウズ逃れやん(`・ω・´)シャキーン





しかし、そんなに簡単にいく筈も無く、
全くもって、ノーバイト(´Д`)ハァ…



見切りをつけて、エギングに変更!



移動する前に、風が出ててきたので、風裏ポイントへエントリー!


着くと、風は気にならないが、どうも海は荒れ模様…(~_~;)



考えててもしょうがないので、とりあえずキャスト!


海は荒れてるが、何とか着底ができるのが救い…



しかし、シャクるも、全くコンタクトなし(´・ω・`)ガッカリ…



場所を変えるも、風が出てきて釣りになりましぇーん┐(゚~゚)┌





気が付けば、時刻は午前4時…

残り釣行時間も、後1時間…アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!




ボウズは…



嫌だーーー!!ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ






こうなったら、
何が何でも釣って帰る!ヽ(`Д´)ノ




最終的に選んだのはアジ…

場所は、最初のポイント…


状況は最初の時より悪い…(´・ω・`)ショボーン




とにもかくにも、投げねば始まらん!


キャスト!



ワームはこれ↓

なんやかんやで、反応いいんですよこれ↑




ライズも無いので、ボトム周辺を狙います…


時折、軽くトゥイッチ( ・ω・)っノシュッ!




すると…




ゴンッ!




久しぶりの魚信!




キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!




手に来るプルプル感


たまらん!(´¬`)ジュルリ…



そしてあがってきたのは…





ガッシー君

多分、20cmほど…(^^ゞ




久々に、魚の顔が見れて良かったです(;つД`)



釣行時間も無くなり、午前5時納竿となりましたm(_ _)m



しかし、5時間やってガシラ一匹って…ドンマイ(´・ω・)ノ(´;ω;)ウッウッ




今週半ばから、気温も上がるみたいなので、

それに伴って、水温も上がることを願いますm(_ _)m









メジャークラフト K.G.ライツ KGL-S68H/AJI
メジャークラフト K.G.ライツ KGL-S68H/AJI

感度はいいですが、先調子の為弾きやすいです。
まあ、後は慣れですね。
1ピースでこの価格なら、申し分ないです。



安い割りに、結構食いがいいです!


バークレイ ガルプ!アライブベビーサーディン
バークレイ ガルプ!アライブベビーサーディン

もうこれは定番でしょ!

  


Posted by ヤセイ at 14:30Comments(6)エギング

2013年03月04日

リベンジ確定!



日々、花粉症に悩ませられるヤセイです(~_~;)




さて昨日、仕事帰りにエギングに行ってきました(^o^)/



とりあえず、本命ポイントに入る前に、いつものサーフへε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



着くと、
人居なーーーーーい!!




早速準備して、キャスト!!



シャクる、シャクる、

フォール、フォール!?



反応なし…(・_・;



3回ほどキャストして、撤収ヽ(´o`;



そして、本命ポイントに…




すると、ヤエン師の姿が…(ー ー;)



二人だけで、竿も一本ずつなので、何とかできそう…(^_^)




やる前にヤエン師にあいさつを交わして、釣果を聞くと…






『全然、ダメです…』





Σ(゜ロ゜;)!! マジっすか!





しかも、ヤエン師撤収準備してるし…(~_~;)






『頑張ってみます(^_^;)』と、ひとこと言って、エギング開始!






シャクる、シャクる…


フォール、フォール!?




反応なし…(~_~;)



時間確認のついでに、潮汐を確認すると…








潮止まり…(~_~;)





ダメだこりゃ┐('~`;)┌



タイムリミットを待たずにして、納竿となりました…m(_ _)m





さ~て、ここままでは終わることができないので…





今晩、リベンジに行って来ます( ̄^ ̄)ゞ



とりあえず、ボウズ逃れでアジングタックルも、持って行く予定です(^_^)



エギングに集中する予定が…

こんなことになるとは…




ぐはっ!


む、無念…_ノ乙(、ン、)_




爆釣!エギング!!メジャークラフト特集  


Posted by ヤセイ at 20:28Comments(6)エギング

2013年02月28日

汚れたギャフ…





昨日、仕事が早く終わったので、

帰りにエギングして帰ろうと思ったのですが、


前日の雨の影響での

水温低下濁りウネリ釣れない


不安要素満載ボウズ確定コース…


でも、宝くじと一緒で、買わなきゃ当たらない!

釣りに行かねば、釣れない!



と、いうことで突撃!!




釣り場に着くと、潮が満潮間近を迎えてきて、ウネリが酷い…(´Д` )




キャストして、シャクるもエギの流され方がハンパない…。



じゃあ、ボトム中心を狙おうと、キャスト!









着底を待つ間にパチリ!




とりあえず、ボトムから離さないように、

軽くシャクって、フォールてな感じで攻めます。


最悪、外道のモンゴウでも釣れればいいな~と、

ネチネチ探っていると…





クイッ




と、竿先が入り、即座にフッキング!




グイ~ン、グイ~ン




キタァ━━━((゚□゚;))━━━ !!




ちょっと小さそうだが、ボウズよりマシやな~

と、水面を見ると…








!?










!!!











ランカーゴミ!!!

(~_~;)



さすがに、抜き上げれないので、

仕方なく、ギャフを使うことに…(−_−;)



軍手と藻の塊でした…(~_~;)




この後、シャクるも反応無く、納竿となりました…。





気が乗れば、夕マズメにリベンジします( ̄^ ̄)ゞ








爆釣!エギング!!大型イカがノリノリ♪ティップラン!!


エギング特集メジャークラフト特集

海釣り入荷速報

  


Posted by ヤセイ at 13:31Comments(5)エギング

2013年02月17日

懲りないですね~




最近、1時間弱の釣行が多いヤセイです( ´ ▽ ` )ノ



さて、またもや昨日短時間エギングに行ってまいりました
 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


場所は、いつものサーフダッシュ




昼間は風が強かったですが、夜には少し緩み何とかできそうな感じ…。



時間的に、満潮の潮止まり間近って感じです…(^_^;)




とりあえず、エギはいつものラトルエギからスタート!
(何だかんだで、頼りになるエギです(^^ゞ)



風は弱くなっているが、ラインがはらんで少しやり難い状況…(~_~;)





投げてはシャクって、投げてはシャクって…



っと、しながら移動していると…




竿に重みが!Σ(・□・;)



シャクった乗ったですが…(^^ゞ




グイ~ン、グイ~ン





と、心地いい引き…♪( ´▽`)




でも、小さそう…( ̄◇ ̄;)



とりあえず、少しファイトを楽しみながら、無事ランディング~




上がってきたのは…










200gほどのかわいいアオリイカ…(^^ゞ



ハイ!即リリース!イラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚




いつも通り、この後が続かず…

納竿となりました…( ;´Д`)




ホンマ最近、マシなサイズが釣れません…(_ _|||)


う~ん、エギのサイズを4号オンリーにするか…


悩む…(。-`ω-)ンー



とりあえず、次回も頑張ります!

(^O^)o/~~~~~~^>*)))彡 釣れた!




ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル

ここ最近のナイトゲームの定番アイテム!




ダイワ(Daiwa) ミッドスクイッド SZ-RV
ダイワ(Daiwa) ミッドスクイッド SZ-RV

春のでかイカ狙いなら4号を!

  


Posted by ヤセイ at 17:18Comments(8)エギング

2013年02月14日

雨さえなければ…




最近、エギングに行って、ボウズ食らったのに、
ブログ更新しないヤセイです(^^ゞ



さて、昨日は久々に仕事が早く終わったので、
夕マズメエギングです!




場所はいつものサーフへダッシュ








しかし…




ザッパーーーン!!





波が高くて、釣りにならない状況…(~_~;)




沖ではたまに、海へダイブ



青物居るか…?



到底届くはずもなく、とっとと場所移動…





以前、キロアップを釣った堤防へ



風が気になるが、何とかできそうな雰囲気…



とりあえず、前回購入したエメラルダス ミッドスクイッドで誘う…。




風があるので、当然ラインは『しの字』を描く…(~_~;)


ラインメンディングし易いように、キャストは風上に投げて、

着水したら、ラインを水面に付けて風下に移動して、

ラインを真っ直ぐにする。


そして、シャクリはあまりせずに、

真横にワンピッチショートジャークをして誘う…。



時折、ラインに変化がするも…





スカッ






スカッ





どうも、ラインが若干動いただけみたい…(^^ゞ




しかし、夕マズメというのにアタリも無く、ただ底の藻を釣るばかり…(~_~;)





そして、また藻…









ブシュッ!









Σ(゜ロ゜;)!!



釣れてるやん!


しかしサイズが…



ミニ過ぎ~
コロッケもいいところ…orz

3.5号のエギと一緒ぐらい…(^^ゞ


その後は反応も無く、納竿となりました…。



悲しいときー、3.5号のエギと一緒ぐらいのアオリイカを釣ったときー

悲しいときー、3.5号のエギと一緒ぐらいのアオリイカを釣ったときー

悲しいときー、夕日が沈んだときー……

悲しいときー、夕日が沈んだときー……



ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!


ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル R
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル R

ついに!新発売!定番マーブルピンク!



ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル R
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル R

こんなド派手なカラーもアリかも…?



ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル R
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル R

ナチュラル系アジカラーもあります!  


Posted by ヤセイ at 18:33Comments(6)エギング

2013年02月04日

新戦力!



ここ最近、このお菓子にハマっているヤセイです(^^ゞ





ユーラクさんの
ブラウニーブラウニーこっそりデザート(^^ゞ

ついつい買っちゃいます(^^ゞ




さて、今日はエギングに行くつもりでしたが、家の用事と

雨の為、キャンセル…(~_~;)





釣りに行けない時の憂さ晴らしは釣具屋へGO!
タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ





とりあえず、この間アジングロッド買った時に、
商品券を手に入れたので新しいエギ買おうと、エギングコーナーダッシュ




キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ




たまには、変わったエギを購入しようと選んだのが…




こちら…↓





一番上から、
ダイワのミッドスクイッド H-RV SLOW 3.5号
デュエル(DUEL)EZ-Q キャスト 布巻
オーナー針 Draw4(ドローフォー)

下二つが新戦力です(^^ゞ


まず最初に、
デュエル(DUEL)EZ-Q キャスト 布巻

何と言っても、このフォルム!

まさにエビそのもの!


実力は…



この通りΣ(・□・;)


こりゃ期待度MAX!


次に
オーナー針 Draw4(ドローフォー)
4つに引き出しに注目!

 
 

この4つの武器は抱き渋るときに有効かも!



あ~、早く釣りに行きたーい!


水温さえ安定すれば、でかイカも釣れるはず…?


ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド

元祖ラトルエギ!売り切れ必死!




デュエル(DUEL) EZ-Q キャスト 布巻
デュエル(DUEL) EZ-Q キャスト 布巻

見た目と『パタパタフット』が効く!最終兵器として、バッグに忍ばしておくのがいいかも…。



オーナー針 Draw4(ドローフォー)
オーナー針 Draw4(ドローフォー)

4つの武器がイカを誘う!



  


Posted by ヤセイ at 23:07Comments(6)エギング

2013年02月01日

嫌われたエギ…



今日、引越しの手伝いをして疲れ果てて、爆睡していたヤセイです(~_~;)



さて、昨日は予定通りエギングに行きました(^_^)




釣果ですか…







やめましょう、そんな野暮なこと聞くのは…









だって!







ボウズなんですから!!






でも、前日は月夜で風もなく、『今日は行ったら釣れるんやろうな~』っと、

思った翌日には一変、月も出るのが遅く、帰る間際に照らし始める始末…(~_~;)





まあ、ある意味イカにとっては



ということで…( ´ ▽ ` )ノ









ほげーーーーっ!!!




デュエル(DUEL) EZ-Q キャスト オーロラ
デュエル(DUEL) EZ-Q キャスト オーロラ

ちょっと気になるコイツで攻めてみますか!





デュエル(DUEL) EZ-Q キャスト 布巻
デュエル(DUEL) EZ-Q キャスト 布巻

布巻きタイプもあります!リアル海老って感じ!





  


Posted by ヤセイ at 21:36Comments(6)エギング

2013年01月29日

修行が足りません…(~_~;)



最近、物欲が絶えないヤセイです(^_^;)


さて、昨日仕事帰りにエギングに行って来ました!←懲りずに…(^^ゞ


仕事が終わり、フィールドに向かう際、
脇道からスーッと車が出てきました…。


何となく違和感を感じて、スピードダウンダウン


バックミラーを見ると…



ビックリビックリビックリ


パトカー

嫌な予感が的中!


いつも帰る時のスピードやったら…OUTです(~_~;)


とまあ、難なくパトカーを回避して、フィールドに着くと……




ザッパーーン!!


波がまあまあ高い(~_~;)


当然、一人ぼっち…。


こりゃあ、ボ○○か…。


『とりあえず来たからには、シャクりゃなあかん!』と、意気込みエントリー!



場所は前回と同じく、サーフ


キャストするも、ウネリあり、波高い、多分濁りも…(~_~;)



イカが居ることを信じ、ひたすらキャスト!




……………





反応無し…( ;´Д`)




そして、諦めずにキャストしていると……






ズシッ!




っと、重みが((((;゚Д゚)))))))




キタァ━━━((゚□゚;))━━━ !!




んっ!?



抵抗しない…。





巻き上げて来れるので、どうも



ゴミっぽい(-。-;


しかも、ビニール系…。



なんとか、引き上げてみるとエギにヒモがからまって、
○甲縛りみたいになってるし…(~_~;)
(画像は自粛致します(^^ゞ)


からまったヒモから考えると、どうもゴミの正体はっぽいです(~_~;)


どうせなら、こっちの→

がよかった…(´Д` )



で、結局ボウズでした…orz



本当は、場所変えたかったんですが、ギャフを忘れてしまったので、ランガンできず…(~_~;)



というか、『まあ、サーフやからギャフいらんやろ』と、置いてきてしまったのがいけなかったんです(~_~;)



これからは、ちゃんと携帯しよう( T_T)\(^-^ )



画像無しでは寂しいので、これを↓



今回使用したタックルです(^_^)



あ~、キロアップはまだ遠いな~(~_~;)



エギング特集




  


Posted by ヤセイ at 19:30Comments(4)エギング