2014年06月17日
久しぶりの釣行なのに…釣果が…

皆さん、お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ
公私共に忙しく、釣りに行く機会がありませんでした(;つД`)
で、たまらず昨日から今日の3時頃まで、行ってきました(^_^)
確実にボウズ逃れするのに、キス釣りも頭にあったんですが
やっぱ、アジングがしたくなり、プチ遠征することに…

到着すると、釣り人が居ません!
取り場には困りませんが、釣れてない気配が”ムンムン”
とりあえず、車を降りて辺りを偵察…
Σ(゚д゚lll)
海草のゴミが辺りにいっぱい…( ;´Д`)
辛うじて、やれそうな所があったのでピンポイントで、キャスト!
軽く沈めて、チョンチョン♪
コンッ!
何かキタ━(゚∀゚)━!
おっ(;゜0゜)
アジか…な…な……!?(・_・;?
なんじゃい!お前かい!ヽ(`Д´)ノ
掴むと膨らむカワイイやつ…?
ワームがタバコに見えて、悪い顔になってる…(^_^;)
ゴミが邪魔過ぎて、移動することに…

次に着いた所も、釣り人なし!
常夜灯から調査開始!
水面には、豆アジが群れています。
軽くリフトアンドフォールして、様子をみると…
コン、ココンッ!
アタッて来ますが、なかなか乗りません(>_<)
なので、表層は完全無視で、ボトムに狙い絞ります。
JHも、一気に1.2g!
着底したら、フワッとリフト、着底、を繰り返すと…
コンッ!!
グイグイ、ええ感じに引きます。
30クラスのガシラかな?
と、思って抜き上げると…
何コレ(・・?)
タマミ(ハマフエフキっぽいけど…)
わかんない(´・ω・`)
その後反応が無くなったので、場所移動

常夜灯周りを見るも、いまいちアジが居る気配がありません…orz
キャストして、反応を見ることに…
すると…
コン、ココンッ!
相変わらず、豆アジっぽいアタリが…。
何とか乗せようと、頑張っていると…
コンッと、来て
抜き上げてみると…
アカジャコ…orz
その後…
サイズアップ!
この場所は、アカジャコが群れているようです(´・_・`)
帰宅するついでに、何ヶ所か調査に向かいます。
帰り際一ヶ所目
アジがチラホラといて、時折回遊する群れもあります(゚o゚;;
これは釣れるかも…
しかし、そんな考えは甘く、全くもってワームに反応しません…orz
カラー、ウエイト、活アジ…
どれも、無視…
潔く諦め、残り2、3ヶ所回るも、アジっ気がありませんでした(´Д` )
今度は、チヌトップでもしようかな…?
使用ルアー

オーナー針 アジ弾丸 (アジダマ)

ドリームアップ(DreemUp) マッカム

Posted by ヤセイ at 23:07│Comments(2)
│アジング
この記事へのコメント
お久しぶりです。
タマミとかアカジャコって聞くと、南紀だなぁって思います。
夏が近付くと、私の思いは天神崎です。^^
タマミ、黒斑はイトフエフキですが、口周りの形はフエフキダイ、ハマフエフキっぽいですね…幼魚時の柄には詳しくないので何とも解りませんが、背鰭の前二本が長ければイトフエフキだとおもいます。
アカジャコって、こんな小さいの釣るのって難しくないんですか?
タマミとかアカジャコって聞くと、南紀だなぁって思います。
夏が近付くと、私の思いは天神崎です。^^
タマミ、黒斑はイトフエフキですが、口周りの形はフエフキダイ、ハマフエフキっぽいですね…幼魚時の柄には詳しくないので何とも解りませんが、背鰭の前二本が長ければイトフエフキだとおもいます。
アカジャコって、こんな小さいの釣るのって難しくないんですか?
Posted by くにしゃま
at 2014年06月18日 00:16

>くにしゃまさん
お久しぶりです(^O^)/
どうもイトフエフキっぽいですね(^_^;)
ありがとうございます。
アカジャコは、掛かりが甘く、
上げたらすぐにハズレてしまいました(^_^;)
アカジャコは、気合いですね。
豆アジの練習に丁度いいかも…?
お久しぶりです(^O^)/
どうもイトフエフキっぽいですね(^_^;)
ありがとうございます。
アカジャコは、掛かりが甘く、
上げたらすぐにハズレてしまいました(^_^;)
アカジャコは、気合いですね。
豆アジの練習に丁度いいかも…?
Posted by ヤセイ
at 2014年06月18日 11:01
