2013年08月10日
外道は外道でも。これは…

今日も暑いのに、釣りに行ってきました(^^ゞ
さて、今回は“エギング”です( ´ ▽ ` )ノ
とりあえず、調査も含めての釣行です(^_^)
エギングの前に、チヌをトップでサクッと釣りたいと思い、
河口へ

しかし、そう甘くは無く、全くの無反応で、
とっとと、移動…(^_^;)
潮も引き始めて、ポツポツと狙いそうな磯を
片っ端から叩く感じで、ランガン!
しかし、自分が思ってる以上に
反応が無い…(-_-;)
新子サイズは居るんですが、
エギは生憎3.5号しか持っておらず、
興味は示すものの、乗らず…( ;´Д`)
意外と、夏エギングは難しいです…(~_~;)
というか、暑さが…
しかもデイでは、ちとキツイかも…( ;´Д`)
途中、シャローのワンド内に“チヌ”らしき、
魚影が見えたので、ポッパーで探ります…
シュボッ、シュボッ
シュボッ、シュボッ
ゴンッ!
キタ━(゚∀゚)━!
けど…アイツです(-_-;)
エソ!
岩場にも居るんやね…(^_^;)
何ヶ所か、同じようなワンドがありましたが、
チヌの姿はあるが、イマイチ反応が無いです…(-_-;)
磯も端まで行ったので、
帰りながら先ほどのワンドを打つことにしました。
さっきとは、様子が違うみたいな感じがしたので、
少し期待しつつ、キャスト!
チュポッ、チュポッ、チュポッ
おお!(゚o゚;;
チェイスしてきた!
でも…プイッ( ゚Д ゚ )
ヽ(`д´;)/ムッキー
気を取り直して、違うワンドへ…
4、5匹ほどチヌが居るので、
少し粘りながら頑張ります(`・ω・´)シャキーン
チュポッ、チュポッ、チュポッ
チュポッ、チュポッ、チュポッ
外洋から何やら、ルアーに向かって来ます!
次の瞬間…
ゴンッ!
ギュッ!ギュッ!
ジーーーーーーーーー!!!!
エギングロッドが、今まで見たこと無いような、
曲がり方してます…(((( ;゚д゚)))アワワワワ
磯のチヌはこんなに引くのか?
下へ下へと潜っていきます…((((;゚Д゚)))))))
ヤバイよ、ヤバイよ!(出川哲郎ばりに…)
PE根に擦ってね?大丈夫かな~?
などと、頭の中で考えながら、ファイトしてます…
ホンマにチヌか?
根から全然上がってこないですけど…(´・ω・`;)
相手も弱ってきたのか、なんとか根から引きずり出して
魚影を見ると…
( ゚д゚)エッ!
何コレ!?(・_・;?
サイズは 42cm
シオのような…気がするが…?
とりあえずシメて、持ち帰ることに…
クーラーBOXは、持って来ていないので、
これで納竿となりました。
家に持ち帰り、改めてパチリッ!
ネットで、調べてみると
“アイブリ”が一番近いような気がします…。
違うかな~(・・?)
間違ってたら、スイマセンm(_ _)m
しかし、初の“青物”たまりませんな~( ̄▽ ̄)
本日のヒットルアー
BIOVEX Face70 Popper

オリムピック(OLYMPIC) NUOVO-CARAMARETTI TRE GONCTS-862MH
自分のは、トゥレの方ですが
軽くて使い易いです!
ライトショアジギングにもいいかも(^_^)

シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ C3000S
今回の青物にもいい感じでした(^_^)

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングスーパーPEII WH (フロートタイプ)
0,8号でも、切れることなくファイトできました(^_^)

ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングリーダー 30m
いつも愛用のリーダーです(^_^)
FGノットで結束しています。

シマノ(SHIMANO) 13セフィアBB C3000S
セフィアBBが新しくなりましたね(^_^)
マグナムライトローターとX-SHIP搭載で、一万円前半!
これは買うしかない!

Posted by ヤセイ at 21:04│Comments(6)
│エギング
この記事へのコメント
大きくなると不鮮明になってくる横縞と丸っこい顔つき。
アイブリで間違いないです。
まとまって取れないのであまり市場には出回りませんが、似たような魚のブリモドキと共に結構美味しいと聞いています。(私は食べたことはありませんが)
アイブリで間違いないです。
まとまって取れないのであまり市場には出回りませんが、似たような魚のブリモドキと共に結構美味しいと聞いています。(私は食べたことはありませんが)
Posted by くにしゃま
at 2013年08月10日 21:31

>くにしゃまさん
こんばんは (^O^)/
やっぱり、アイブリですか(^_^)
自分もブリモドキかなと、思ったのですが、
何か違うな~っと思っていたので…。
さすがに生ではよう食べないので、
切り身にして、焼きて食べました(^_^)
淡白で、美味しかったです(^_^)
こんばんは (^O^)/
やっぱり、アイブリですか(^_^)
自分もブリモドキかなと、思ったのですが、
何か違うな~っと思っていたので…。
さすがに生ではよう食べないので、
切り身にして、焼きて食べました(^_^)
淡白で、美味しかったです(^_^)
Posted by ヤセイ
at 2013年08月10日 22:16

いやいや(^^)
こんなもんまで釣れちゃいますか!
最近水質はイマイチでどこへ行けばよいやら…
こんなもんまで釣れちゃいますか!
最近水質はイマイチでどこへ行けばよいやら…
Posted by 犬神スケキヨ at 2013年08月11日 10:17
>犬神スケキヨさん
こんにちは(^O^)/
まさかのゲストにビックリです(^_^)
しかし、水質はどうにもなりませんね(´・_・`)
風とウネリが出たら、
もうババ濁り…(~_~;)
こんにちは(^O^)/
まさかのゲストにビックリです(^_^)
しかし、水質はどうにもなりませんね(´・_・`)
風とウネリが出たら、
もうババ濁り…(~_~;)
Posted by ヤセイ
at 2013年08月11日 10:57

おお~素晴らしいお魚いいですね(*‘ω‘ *)
自分もそんな面白いお魚釣りたいです(笑)
これからも暑さに負けず、たくさん釣り上げてくださいね!
毎日しっかりとチェックしていますよ~(*´艸`)
自分もそんな面白いお魚釣りたいです(笑)
これからも暑さに負けず、たくさん釣り上げてくださいね!
毎日しっかりとチェックしていますよ~(*´艸`)
Posted by おっくまん at 2013年08月11日 18:13
>おっくまんさん
こんばんは(^O^)/
ブログチェックありがとうございます。
自分もチェックしてますよ(^_^)v
しかし、変わった魚居るもんですね〜(^_^)
おっくまんさんも、
熱中症に気を付けて頑張って下さい(^_^)
こんばんは(^O^)/
ブログチェックありがとうございます。
自分もチェックしてますよ(^_^)v
しかし、変わった魚居るもんですね〜(^_^)
おっくまんさんも、
熱中症に気を付けて頑張って下さい(^_^)
Posted by ヤセイ
at 2013年08月11日 23:19
