ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

爆釣!エギング!!ルアーでアジを釣ろう♪ルアーで狙うクロダイ!ショアジギングにLets Try!シーバスを釣ろう高級魚を狙え!フラットフィッシュ!
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2013年08月17日

夏エギングとライトショアジギング!


よかったら、『ポチッと』お願いしますю┐(´▽`) ポチッとな

にほんブログ村 釣りブログ ライトタックルへ





連日猛暑!ガーン

皆さん、熱中症に気を付けて、釣行して下さいm(_ _)m


さて今回は、前回のリベンジと、ライトショアジギングです(^_^)


ライトショアジギングに関しては、おまけみたいなもんです(^_^;)


メインは、あくまで“エギング”なので…(^_^;)



ポイントは、前回と同じ所です(^_^)


途中、チヌも狙いながらポイントへ移動ですダッシュ



湾内で、ボイルを見つけたので、
前回頑張ってくれた、BIOVEX Face70 Popper をキャスト!


ボイルの下は、多分チヌやと思いますが、
一向に出る気配なし…(-_-;)


気付けば、ボイルも消えてしまいました…(~_~;)


気を取り直して、“エギング”再開!


むやみにキャストせずに、
見えイカを探して、狙うことにしますイカ


磯際には、新子サイズがチラホラ居ますが、
3.5号のエギを抱くようなサイズのイカが居ません(>_<)


諦めずに探していると…


居ました!
少しいいサイズの“アオリイカ”(^_^)


軽くキャストして、様子をみると…

エギにめっちゃ反応します(´▽`*)アハハー


少しステイしていると…




おっ(゚o゚;;


抱いたーー!

水面に上がった瞬間…


ブシュッ!ブシュッ!

ブシュッ!ブシュッ!


やべ~!!

墨が~!


何とか、事なきを得て無事ランディング~

夏エギングとライトショアジギング!
200gほどのアオリイカヾ(´^ω^)ノ♪

ちっちゃいので、即リリースして
サイズアップをするべく、沖にフルキャスト!


着底させて、軽くシャクリ、フォール……



竿先が、クッっと入りアワセを入れると……



グイ~ン、グイ~ン



キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!


やっぱ、イカの引きはいいですな~( ̄▽ ̄)



今度は暴れることなく、ランディング~

夏エギングとライトショアジギング!
300g弱ぐらい

透き通ってて、めっちゃキレイや~(*´Д`*)


その後は反応も無くなり、
風も出てきて釣りにくい状況になってきたので、
ライトショアジギングに変更!

ウネリと向かい風の中、
T.D.ソルトペンシル11LD-F 極みイワシをキャスト!



しかし、反応無し…orz


扇状にキャストしていると……




ボコッ!



キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!



何か分からんけど、ゴリ巻き~(`Д´)



上がっていたのは…
夏エギングとライトショアジギング!
可愛らしい“シオ”25cmぐらい…(^_^;)



この後は、反応も無くお昼とともに納竿となりました(^_^)


ライトショアジギング、なかなか面白いです√\o(^ )


エギングロッドで、手軽に楽しめるので
イカが釣れない時、ジグやプラグを忍ばしていると
いいことがあるかも…?







ダイワ(Daiwa) TDソルトペンシル11LD-F
ダイワ(Daiwa) TDソルトペンシル11LD-F

ウネリがあっても、しっかりと動いてくれます!
向かい風でも、ブッ飛びます!



ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ラトル

ラトルは釣れますよ~(^_^)





同じカテゴリー(エギング)の記事画像
そんなに甘くない!
釣り始めは…?
ボウズ連チャン!
疲れただけ…(-。-;
エギング大会告知!
短時間で何とか…
同じカテゴリー(エギング)の記事
 あっさり断念…。 (2016-04-03 02:40)
 そんなに甘くない! (2016-02-11 23:44)
 釣り始めは…? (2015-01-13 23:18)
 ボウズ街道まっしぐら! (2014-09-08 14:36)
 ボウズ連チャン! (2014-09-01 07:40)
 疲れただけ…(-。-; (2014-08-27 23:09)


よかったら、『ポチッと』お願いしますю┐(´▽`) ポチッとな

にほんブログ村 釣りブログ ライトタックルへ










この記事へのコメント
磯の五目釣りも楽しそうですね。

この時期、その辺はシオの群れが多いですね。

ちょっと沖に出ればカンパチクラスの群れも回ってるので、地磯からでもチャンスありでしょうね。
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2013年08月17日 22:41
>くにしゃまさん

こんばんは(^O^)/

場所によると、メジロクラスも釣れてるみたいです(^_^)

もう少しサイズが良ければよかったんですが…(-_-;)

磯なら、色々魚種狙えて、いいかもしれません(^_^)
Posted by ヤセイヤセイ at 2013年08月17日 22:57
ヤセイさんお疲れ様です!
めっちゃいいじゃないですかー☆
私は全然です(笑)
今から三段壁行ってきます!
Posted by gunjyo at 2013年08月18日 00:18
>gunjyoさん

おはようございます(^O^)/

気を付けて頑張って下さい(^_^)

釣果楽しみにしています(^_^)v
Posted by ヤセイヤセイ at 2013年08月18日 05:13
お〜(^^)

なんかええ感じに釣ってはりますね。

大阪ベイエリアはチヌハイシーズン終了ですね…

これからは海側に向かって少し遠征しないと
Posted by 犬神スケキヨ at 2013年08月18日 11:14
>犬神スケキヨさん

こんにちは(^O^)/

大阪では、チヌはボトム狙いになるんですか?

こちらはまだ、トップでいけそうです(^_^)

10月ぐらいでも、トップで出たという情報も…。

最近は、釣ってないんで何とも…(´Д` )
Posted by ヤセイヤセイ at 2013年08月18日 16:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏エギングとライトショアジギング!
    コメント(6)